日頃よりZaifをご利用いただき誠にありがとうございます。

先日お知らせいたしました、「8月1日に予期されるビットコイン分岐リスクに向けた対応」の分岐時期について、当初8月1日からの予定でしたが、BIP91によるソフトフォークの発生により、7月23日より対応することとなりましたので、下記の通りご報告させていただきます。

【関連記事はこちら】
8月1日に予期されるビットコイン分岐リスクに向けた対応についてのお知らせ
8月1日に予期されるビットコイン分岐リスクに向けた対応についてのお知らせ(その3)

入出金の停止に関しては、取引所でお預かりしているお客様のBTC資産を確実に保全するための処置です。取引所に預けたままにしておいても、フォーク後のBTCや派生した仮想通貨の資産を失うことはありませんのでご安心ください。

【入出金停止予定】

■ビットコイン入出金の停止
■カウンターパーティートークンの入出金の停止
■Zaif Payment BTCネットワーク上での決済のみ停止
2017年7月23日午前中に停止処置を行い、正午までに停止いたします。

【停止しないサービス】

■BTC/JPYを含む取引所による仮想通貨の取引サービス、簡単売買による販売・買取は停止しません
■ビットコインおよびカウンタパーティトークン以外の仮想通貨(XEMおよびMONA)の入出金は停止しません
■日本円の入出金は停止しません
■Zaif PaymentにおけるBTC振替による決済は停止しません(Zaifアカウントからの出金によるBTCネットワークを経由しない決済)

8 月 1 日に予期されるビットコイン分岐危機に向けた対応について(その2)
(弊社が参加しております日本仮想通貨事業者協会(JCBA)によるアナウンス)

入手金の再開日時につきましては前述とおり未定とさせていだきますが、分岐後の対応も含め、決定次第速やかにブログまたはSNS等でご連絡させていただきます。

引き続きお客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。




暗号資産交換所『Zaif』はこちら

Tags:
Zaifメルマガ
『Zaifメールマガジン』を是非ご購読ください。ビットコインの最新事情、インタビューから、Zaifのお知らせ、使い方まで、様々な情報をお送りします。お気軽にご登録下さい!お待ちしております。