いつもZaif Exchangeをご利用いただきありがとうございます。
Zaifの先物6月限がもうまもなく清算日を迎えます。
もうすぐ清算日
今回Zaifの先物取引は初の清算日を迎えるわけですが、このタイミングを利用したいと思っておられるユーザー様も多数おられるのではないでしょうか。先物には期限があり、期限を迎えた先物はある一定の値で清算されます。日経平均先物を例にとると、その値はSQ(Special Quotation)と呼ばれ、Zaifの先物の場合、清算値は先物が期限を迎える時点でのBTC/JPYの価格を元に算出されます。
SQという特殊事情
日本で最も取引される日経平均先物の市場においても、実際の価格は需給で決まるので、先物の価格は、短期的に対象とされる日経平均225の株価指数よりも割高になったり、割安になったりする状況が起こります。しかし、この割高・割安の価格差が解消され、価格が確実に一致するのがSQというわけです。そして、この価格差の一致が一番問題となるのが、次にあげる「裁定取引」です。
裁定取引
裁定取引とは同じ商品に対して、一時的な価格差が生じた際に、割高な方を売り、割安な方を買って、その両者の価格差が縮小した際にそれぞれの反対売買をすることでサヤを取る取引を指します。一般的には、機関投資家が先物などでリスクを低く抑え利ザヤを稼ぐ際に用いられる、理論上はノーリスクで収益を得ることができるとされる手法です。
具体的には日経平均先物が割安だったら、先物を買って(ロングポジションをとって)同時に現物株を信用売りで日経平均225銘柄と同じ構成比率でショートし、価格差が埋まったところでそれぞれを反対売買すれば裁定取引が成立するという流れです。
そしてここでのポイントが価格差が解消されるタイミングになるのですが、これが最も確実で簡単に成立させることができるのが、先物の清算価格が現物の価格と完全に一致するSQなのです。
乖離状態
Zaifの四半期6月限先物の2017年6月29日13時現在の乖離状態は以下の通りです。この時点でのbtc/jpyの現物価格は290295円。一方先物の価格は250000円です。
Zaif先物6月限の行方は?
今回Zaifの先物は初の清算日を迎えるわけですが、価格がどのように動くのか要注目です!Zaifの先物は日経平均先物と違い225銘柄の構成比率など全く気にする必要もなく、裁定取引に利用できると考えておられるユーザー様もおられるのではないでしょうか?
皆さんも是非この機会を活用してみてください!
取引所は下記リンクから
-
先物 先物の取引はこちら
※当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。
実際のお取引は利用者の自己責任となり、本稿による一切の責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。
関連記事

AirFX 限定リスクハイリターンのAirFX!徐々に報酬額が増えています
AirFX(総額1億円キャンペーン対象)につきまして、取引高が徐々に高まっており、キャンペーンの報酬額も増えてきております…
AirFX 限定リスクハイリターンのAirFX!出来高ランキングも開催中
AirFX取引ではレバレッジを最大25倍で設定することが可能で、追証がないため、初心者のユーザー様も小額から証拠金取引をお試しいただけます…
AirFX AirFX取引キャンペーンが期間延長!5BTC以上の取引から0.1BTC以上の取引へ値下げ!
今回AirFX取引にて、5×5キャンペーンの期間を延長いたします!※5月末まで開催しておりましたキャンペーンにつきましては、当初の予定通り末日までとし集計しております…
AirFX 先物 AirFX/先物取引キャンペーン開催!5BTC以上の取引でもれなく555円相当のBTCをプレゼント
期間中の「AirFX」と「先物取引」の合計取引量が5BTC以上の方を対象に、555円相当のBTCと、555ZAIFをもれなく全員にプレゼントいたします…
AirFX 先物 取引量ランキングWキャンペーン!AirFX&先物でそれぞれ50万円相当のBTCプレゼント!
AirFXと先物取引のそれぞれで、売り買い両方の約定した取引量の集計を行い、取引量が上位の皆さまに、総額50万円相当のビットコインをプレゼント!…