2015/04/23 18時更新:

不正送金に関する調査のため、当局の要請により入金が停止していた弊社の住信SBIネット銀行の口座ですが、18時に銀行にてその処置が解除されましたのでお知らせいたします。

現時点より、住信SBIネット銀行宛ての入金と自動入金確認(同銀行からの振り込みのみ)が可能となりました。

お客様には大変ご迷惑をおかけしましたが、今後ともなにとぞ『Zaif』をよろしくお願いいたします。

今後は、さらなるセキュリティ向上に努めて参ります。



2015/4/23 16時更新:

弊社の住信SBIネット銀行口座への入金が停止している件ですが、当局とのやりとりが完了しましたのでご報告いたします。

既に本件は当局サイドでの対応が完結しており、その旨が銀行側にも通知され、現在は銀行口座の入金再開を待つばかりとなりました。

はやければ明日4月24日午前中には、住信SBIネット銀行への入金が可能となるかという状況です。

ご迷惑をお掛けしておりますが、明日朝にまた状況を報告させて頂きますので何卒よろしくお願いいたします。



2015/4/23午前10時現在、お客様からの日本円ご入金に使用しています弊社の住信SBIネット銀行口座について、外部から弊社口座への不正送金調査について当局から要請があり、ユーザー様からのお振込みができない状態になっております。

入金をご希望のかたは、お手数おかけしますが「ご入金」のページにあります通り、楽天銀行の口座へのお振込みをお願います。 なお、入金確認は手動となりますがご了承ください。

また、既に住信SBIネット銀行口座について入金を行い、サイト上の残高に反映されていない場合、お手数ですがお問い合わせからサポート宛てに連絡してくださいますようよろしくお願いいたします。

入金不能となった後に振り込まれた金額については、SBIネット銀行側で保留がされるわけではなく、そのまま送金元にエラーとして返ります。

なお、現状は口座が当局の調査対象となり、その入出金利用が一時的に休止されたものであり、その残高について影響があるものではございません。

本件は、当取引所に対して、他人になりすまして送金(不正送金)がされたものであり、その調査は通常数営業日内に完了し、口座が通常の状態に復帰します。

また、この調査が、通常のお取引や出金に影響することはございません。お客様の預かり金は別途別銀行の口座に分離して管理されており、通常通りの出金が可能です。

入金をご希望の方は、こちらから楽天銀行の口座をご利用ください

ご質問等ございましたら、こちらからサポート宛てにご連絡ください。

この件に関しましては、随時このページにて状況を追記させていただきます。

お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

暗号資産交換所『Zaif』はこちら

Tags:
Zaifメルマガ
『Zaifメールマガジン』を是非ご購読ください。ビットコインの最新事情、インタビューから、Zaifのお知らせ、使い方まで、様々な情報をお送りします。お気軽にご登録下さい!お待ちしております。