日頃より、ビットコイン取引所『Zaif Exchange』をご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、『Zaif Exchange』では、初月である2015年3月度に1億3千万円以上の取引額を達成いたしました。
買収から1ヶ月足らずで取引額4倍に
旧『etwings』の2015年1月度の取引額は2,079万円、2月度は3,459万円でしたが、買収後初月となる2015年3月度は1億3,568万円の取引高となりましたので、『etwings』の買収後、実に25日間で前月の4倍の成長率を達成したこととなります。
利用者の45.6%はモバイル端末からトレード
現在、『Zaif Exchange』の利用端末分布は以下の通りとなっております。
(2015年3月1日~3月31日間の利用データによる計測。弊社調べ。)
『Zaif Exchange』は、PCからだけではなく、同様にスマートフォンやタブレットなど、モバイル端末のウェブブラウザからもご利用頂けます。
すでに、利用者の半分近くがモバイル端末から取引をしているということになりますが、今後もモバイル利用の比率はますます増加していくものと思われます。
暗号通貨同士の取引やマイナス手数料など新たな仕組み
2015年3月18日には、日本円を介さない暗号通貨同士(MONA/BTC)の取引を正式に導入しました。
また、2015年4月1日には、それまでは「無料」であった取引手数料を「マイナス0.1%」に引き下げ、通常は利用者から徴収するべき手数料を逆に利用者に支払うという前例のない仕組みを導入しております。
今後の取り組みについて
今後も、基本の取引機能を強化するだけではなく、モバイルからより快適にトレードできる環境を整えるなど、さらなるサービスの改善に尽力して参ります。
今後とも、なにとぞビットコイン取引所『Zaif Exchange』をよろしくお願いいたします。