今回Zaifにて、ビットコインAirFXが利用できるようになりました。
これまであまりレバレッジを利用したことがないという方にもわかるよう具体的なトレード戦略も交え、レバレッジのメリットとデメリットをご紹介したいと思います。


最大レバレッジ25倍のビットコインAirFXで収益を上げるには

AirFXの最大の特徴は、25倍もの高いレバレッジを利用できることです。
しかも、AirFXでも追証制度がありません。
EPS(Early Profit Settlement)システムにより、証拠金以上の損失が発生しないため、リスクをコントールしながら、高いレバレッジ取引を活用することができます。
なお、EPSとはリスクの進行を食い止めるための仕組みです。詳しくはAirFX説明ページをご確認ください。

AirFX取引については、こちらのページ(https://zaif.jp/doc_airfx_trading)に詳しく記載していますので、始める前に一度目を通してください。

レバレッジのメリットとデメリット

メリット

レバレッジの最大のメリットは、小さな原資で大きなリターンを狙えることです。
ZaifではビットコインAirFX取引を行う場合、レバレッジの倍率を1倍から25倍まで選択することができます。





レバレッジのメリットは、てこの原理により少ない手元資金で、大きな資金を動かせます。
これによりチャンスの時はレバレッジのない現物取引よりも、掛けたレバレッジに比例し大きなリターンを生むことができます。

チャンスの時はレバレッジを活用

相場が読みやすい場合や、チャンスと思ったときは、レバレッジを活用することで大きくリターンを狙うことができます。
例えば、突発的なニュースなどにより、短期的に相場が下がる可能性が高いときは、「売り」でエントリーし利益を得ることもできます。
空売りで仕掛けることができるのもAirFX取引の特徴の一つです。

【レバレッジなしであれば資金100万円に対し、100万円相当の取引】


【レバレッジ(25倍)を利用すれば資金4万円で、100万相当の取引が可能】


デメリット

レバレッジは掛ける倍数に比例し高いリターンを期待できますが、同時にハイリスクでもあります。
例えば、相場が乱高下し、激しいボラティリティ(価格の変動率)の中では、自分が保有したポジションと反対の方向に相場が動いた場合には、損失が証拠金の額に耐えられず、場合によってはすぐにロスカットにかかるリスクがあります。
このような時は、レバレッジを大きく掛けたトレーダーは、レバレッジを掛けていないトレーダーよりも、チャートの振れ幅(ボラティリティ)に耐えられないため不利であるといえます。

ではどのようにレバレッジを使って効率的に収益を上げるのか

■レバレッジを掛けるのが有利な局面

ボラティリティがなく相場が安定しているとき。
押し目が全く無いような一方的な相場展開のとき。

■レバレッジを掛けるのが不利な局面

相場が乱高下しているとき。
スプレッドが大きいとき。

レバレッジを掛けるのが有利な局面は、例えば、ボラティリティがなく相場が安定している時が考えられます。
あまり値動きのないbox相場では、レバレッジを多めに掛けてもロスカットされる恐れが少く、短い時間軸で売り買いの波に乗ることが出来れば、たいして収益を上げることのできない局面でも一定のリターンを期待することができます。
また、押し目のない上昇相場などの一方的な相場展開の時は、早い段階でレバレッジを掛け相場の波に乗ることができれば、大きなリターンを期待することができます。

これに対し、レバレッジを掛けるのが不利な局面は、相場が乱高下している時です。
高いレバレッジを掛けるほど、証拠金に余裕がなくなり、短い時間で大きく相場が振れているときはロスカットのリスクが高まります。
また、スプレッドの幅が激しい場合も同様です。

このような時は、敢えてレバレッジを掛けず、もしくは低いレバレッジでチャートのサポート(支持線)とレジスタンス(抵抗線)を見極めライントレードに徹する戦略が有効です。
ライントレードは、ロングポジションの場合、チャートの出来るだけ支持線の近くで買い仕掛け、抵抗線付近で利益確定を繰り返す投資方法です。また機会があれば詳しくご紹介します。

ZaifのAirFXではレバレッジを1倍(レバレッジなし)や2.5倍等に設定できるため、相場状況に応じてレバレッジを設定し証拠金の額を調整することができます。

レバレッジ取引の際は2つの自動決済機能を活用

このように、レバレッジを利用した取引は、リターンと同様に損失も大きくなります。
AirFXでは現物取引と違い、保有したポジションを持ち続けられるといった保証はなく、ロスカットも念頭に置かなければなりません。

そのため、利益目標はどこに置くのか、どこまで下がれば損切りしなければならないのかを、予め決めておくことが重要となり、そのために用意されているのが「リミット」と「ストップ」の2つの機能です。
これらを活用することで、その場の感情に流されることなく自動で決済を行うことができます。

【リミット注文機能とは】

どこまで上がったら「十分だ!」といって利益を確定できるかが、トレードにおいて重要です。
そこまで達したら売り(または買戻し)を検討するというような、特定の価格や価格レンジを念頭におき、リミット値を設定することで、目標価格で決済注文を出すことができます。
この場合、指値注文で執行されますので、注文が成立した数量のみ決済が完了します。


【ストップロス機能とは】

ストップロス機能では、実際に自分の読みが外れてレートが反対に動いた場合に備えて、ご自身のリスクの許容度に応じてストップ値を設定できます。
相場が思惑に反した場合は最初に決めた値で損切するというルールを設けることで、一回の取引で元手資金の多くを失うという危険を回避できます。


【リミット注文・ストップロスのイメージ】



ストップロスとは
トレードをするにあたり、リスク管理として損失を最小限に抑えるために損切が重要となります。
損切とは、相場が不利な方向へ進んだ場合に、さらなる損失を防ぐ目的で、ポジションを清算し損失を確定させる行為です。ストップロスを設定することで、保有ポジションの損切りを自動的に行い、市場価格が指定した価格に到達すると成り行き注文で決済することが可能です。


ZaifのAirFXを試してみよう!

これまで現物取引しかしたことがないユーザーさんや、まだ仮想通貨取引自体したことがないFXユーザーさんなどは、これを機会にぜひ小額からでもビットコインAirFXを試してみてはいかがでしょうか?
Zaifでは「EPS」制度も用意しているため、損失を出しても証拠金が上限となり、心理的な負担を軽減しトレードに集中できます。
ただし、レバレッジを高く設定する程、ハイリスクハイリターンな取引になるというのは上述の通りです。特にビットコインはボラティリティも高いため、余剰資金の範囲内で無理のないトレードを心がけましょう。


  取引所は下記リンクから






※当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。
実際のお取引は利用者の自己責任となり、本稿による一切の責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。



  関連記事




  AirFX   限定リスクハイリターンのAirFX!徐々に報酬額が増えています

AirFX(総額1億円キャンペーン対象)につきまして、取引高が徐々に高まっており、キャンペーンの報酬額も増えてきております…


   先物     Zaif先物6月限の清算日が迫ってます!

Zaifの先物6月限がもうまもなく清算日を迎えます。Zaifの先物の場合、清算値は先物が期限を迎える時点でのBTC/JPYの価格を元に算出されます…


  AirFX   AirFX取引キャンペーンが期間延長!5BTC以上の取引から0.1BTC以上の取引へ値下げ!

今回AirFX取引にて、5×5キャンペーンの期間を延長いたします!※5月末まで開催しておりましたキャンペーンにつきましては、当初の予定通り末日までとし集計しております…


  AirFX   元手資金100円を45000円に!これぞ限定リスクハイリターンのAirFXの真骨頂!

AirFXに関しまして、またまたユーザー様からAirFXの取引履歴のキャプチャ画像をいただきました。今回はなんと運用益が450倍!!このトレードに関してとても興味深いお話を伺えました…


  AirFX      先物     AirFX/先物取引量ランキングWキャンペーン集計結果の更新のお知らせ

AirFXと先物の取引量ランキングWキャンペーンに関して、ランキング集計結果を更新いたしました…


  AirFX      先物     AirFX/先物取引キャンペーン開催!5BTC以上の取引でもれなく555円相当のBTCをプレゼント

期間中の「AirFX」と「先物取引」の合計取引量が5BTC以上の方を対象に、555円相当のBTCと、555ZAIFをもれなく全員にプレゼントいたします…


  AirFX      先物     限定リスクハイリターンのAirFX!必要証拠金とロスカット予想値を活用しよう!

AirFXと先物取引に関して、便利な機能があるのでご紹介させていただきます…


  AirFX   AirFX、スプレッドの上下で注文出すと儲かる?! リターンは8.4%以上に

AirFXに関して、とあるユーザー様からAirFXの取引履歴のキャプチャ画像をいただきました…


  AirFX      先物     取引量ランキングWキャンペーン!AirFX&先物でそれぞれ50万円相当のBTCプレゼント!

AirFXと先物取引のそれぞれで、売り買い両方の約定した取引量の集計を行い、取引量が上位の皆さまに、総額50万円相当のビットコインをプレゼント!…


  AirFX   AirFXスワップ手数料の計算方法

スワップ手数料の計算式を公開いたしましたのでお知らせいたします…


  AirFX      先物     【AirFX/先物】値幅制限の変更およびハイレバレッジ注文時の警告について

AirFXおよび先物取引に関しまして、一部機能をアップデートしましたのでお知らせいたします…


暗号資産交換所『Zaif』はこちら

Tags:
Zaifメルマガ
『Zaifメールマガジン』を是非ご購読ください。ビットコインの最新事情、インタビューから、Zaifのお知らせ、使い方まで、様々な情報をお送りします。お気軽にご登録下さい!お待ちしております。