2015年4月1日付けで、ビットコイン取引所『Zaif Exchange』の手数料が、ゼロからマイナス0.1%に引き下げられました。

昨今の、ビットコイン取引所における『手数料ゼロ』横並びの流れに一石を投じるべく、『Zaif Exchange』では『手数料マイナス0.1%』を実現しました。

すなわち、『Zaif Exchange』は取引手数料をあなたに支払う前例のない取引所となります。

ただし、法規遵守や不正防止の見地から一定の制限が伴いますので、本ページの解説をよくお読みください。

マイナス手数料(ボーナス)

none
none

注文時ではなく、注文の約定時に、マイナス0.1%手数料(ボーナス)としてその金額があなたに支払われます。

ご利用資格

マイナス手数料(ボーナス)は、本人確認作業が完了した、2015-03-31_3-28-33のバッジを獲得したユーザーのみが獲得可能となります。

まだの方は、アカウント画面から本人確認を完了してください。

「取引」の単位とは?

手数料は、「注文」ではなく、「取引」ごとに0.1円を最低額(小数点第2位以下は切り捨て)として発生します。

例えば、以下のような売り注文が売り板に出ていたとします。

none
none

通常であれば、300円の0.1%は0.3円となりますので、0.3円の手数料が発生することになりますが、もしその注文が内部的に複数のユーザーによって出されたものであった場合は、手数料が発生しない場合があります。

例えば、上の売り注文が、実際には以下のような4人による注文の合計であったとします。

none
none

その場合、0.001BTCを300円で約定したとしても、実際には4件の「取引」が発生しており、各「取引」の金額の0.1%は0.1円に満たないため、takerにはマイナス手数料(ボーナス)は発生いたしません。

これは、maker側も同様です。注文時の金額が小さい場合は、約定時にボーナスが発生する確率も下がります。そのことを踏まえた上で、注文時は1「注文」あたりの合計金額にも十分にご注意ください。

取引所サービスの特性上、これら注文に関しましては、実際に約定するまでその内訳を公開することができません。取引の結果として発生するマイナス手数料(ボーナス)ですので予めご了承ください。

手数料の制限

1「取引」あたりのマイナス手数料(ボーナス)には下限のほか、法規の規制上から上限を設けております。

none
none

1「取引」あたりの0.1%が、日本円換算で0.1円(小数点第2位以下は切り捨て)を超えた場合に、上限を20円として取引ごとにマイナス手数料(ボーナス)が計上されます。

よって、1「取引」の金額が円換算で20,000円を超えた場合は、マイナス手数料(ボーナス)は上限の20円となります。

ただし、1「注文」で複数の「取引」が約定した場合は、それぞれの「取引」についてマイナス手数料(ボーナス)が計算され、計上の判断がされます。

例えば、1「注文」で2BTCを合計60,000円で約定した場合でも、以下のようにマイナス手数料(ボーナス)がその0.1%にあたる60円であるとは限りません。

none
none

この場合、2と3は下限の0.1円満であるためマイナス手数料(ボーナス)が発生せず、4は上限の20円が計上されています。従って、この場合のマイナス手数料(ボーナス)は合計32.0円となります。

開催期間

2015年5月1日時点、マイナス手数料は正式な手数料体系として実施されております。

手数料の確認方法と支払い

マイナス手数料(ボーナス)は、既存の取引履歴ページにてご確認いただけます。

Untitled-1

金額は取引の通貨ペアにかかわらず、全て時価換算の円建てで計上され、支払われます。

取引履歴には随時約定時にボーナス額が表示されますが、その場ですぐには日本円残高に反映しませんのでご注意ください。

マイナス手数料(ボーナス)の金額は週1回毎週土曜日に集計され、まとめて月曜日に

日本円の残高に計上されます。

ご利用上の注意

以下の場合、マイナス手数料(ボーナス)が発生しない、もしくは発生済みのものでも支払いまでに取り消されることがありますので予めご注意下さい。

  1. 取引相手が自分自身となる約定(自己取引)。
  2. 売りと買いの価格差がきわめて小さな往復取引。
  3. 複数のアカウントを用いて故意に手数料を獲得しようとする取引。
  4. その他の手数料を目的とした取引。
  5. その他の不正取引。

また、運営側で悪質な行為とみなした場合は、アカウント停止や口座凍結などの対象となりますので、ご注意ください。

なお、不正対策のため、随時規定を変更させていたく事があります。

 

マイナス手数料は、あくまでも取引ボーナスとして本取引所からご利用者様へお支払いするものであり、必ずしも手数料の発生や支払いを保証するものではありません。

以上のことを踏まえた上で、是非お取引をお楽しみくださいませ。

では、こちらから『Zaif Exchange』をご利用ください

 

暗号資産交換所『Zaif』はこちら

Tags:
Zaifメルマガ
『Zaifメールマガジン』を是非ご購読ください。ビットコインの最新事情、インタビューから、Zaifのお知らせ、使い方まで、様々な情報をお送りします。お気軽にご登録下さい!お待ちしております。