日頃よりZaif Exchangeをご利用いただきありがとうございます。
2021年5月6日(木)にお知らせした通り、同年4月28日(水)にレバレッジ取引の上限倍率と代用暗号資産掛目を99%から50%へと変更いたしましたが、決済時に当社が徴収すべき暗号資産価値が、決済時の時価評価でなく、時価評価の50%により算出されている事象が続いております。
これを受けまして、同年5月11日(火)16時頃より、新規注文における暗号資産の証拠金受入れを一時停止いたします。これまで注文時に証拠金が日本円で不足していた場合、暗号資産を証拠金として受け入れておりましたが、変更実施後の証拠金の受入は日本円のみとなります。また、新規注文における暗号資産の証拠金受入れを再開する際には、改めてお知らせいたします。
なお、同年5月11日(火)16時頃以降の新規注文に対して、この措置は適用されます。現在の不具合に関する詳細は下記URLをご覧ください。
■【2021年5月6日(木)改訂】AirFX取引の代用暗号資産掛目変更後の決済時に関する大切なお知らせ
/info/12749/
当社が過徴収した暗号資産の返還等の具体的な対応については、現在社内調整中であり過徴収対象のお客様には、順次、当社カスタマーサポート部よりご連絡を差し上げると共に、返還予定日等の詳細については追ってお知らせ差し上げますので、何卒ご理解賜りたく存じます。
多大なるご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。