未成年者の方でも本人確認はできます。
ただし20歳未満未成年者の方は、親権者(又は未成年後見人)とご本人の続柄を確認できる証明書類、
およびご本人確認のための本人確認書類、親権者の同意書が必要となります。
20歳未満のユーザー様の本人確認書類について
以下3点の書類を、本人確認ページからアップロードしてください。①本人確認書類の例
<以下のいずれかの書類1点> ● 在留カード(現在のご住所が表面記載のものと異なる場合は裏面も必要) ● 運転免許証(現在のご住所が表面記載のものと異なる場合は裏面も必要。※要公安印。手書き不可) ● マイナンバーカード(マイナンバー通知カードはご利用いただけません) ● 日本国パスポート・ビザ(住所が記載されている面も必要)
もしくは
<顔写真のない官公庁発行の公的証明書の場合は、以下のいずれかの組み合わせで2点> ● 官公庁発行の公的証明書1点(健康保険証、住民票など) + 公共料金の領収証書1点(電気・ガス・水道料金等の領収証書) ● 官公庁発行の公的証明書を2点 ※公共料金の明細書に関しては、氏名・住所・発行日が確認できるもの ※有効期限のない書類に関しては、発行から3ヶ月以内の書類のみ有効
注意事項
- 証明書は有効期限内の証明書をアップロードしてください。
- 本人確認書類で有効期限のないもの(住民票、公共料金、登記簿など)については、発行から3ヶ月以内の書類をアップロードしてください。
- いわゆる仮免・国際免許などは身分証明書として受け付けできません。
- 穴のあいた運転免許証は受付できませんのでご注意ください。
- 画像はデジタルカメラもしくは、スマートフォンなどで現物を撮影した鮮明なカラーのものをアップロードしてください。
白黒の画像、読み取り辛い画像、コピーした用紙の画像、加工されたと判断できる画像は認められません。 - アップロードいただいた書類に不足がない場合でも、弊社の判断により、セルフィー(顔写真付きの本人確認書類と、「Zaif」「提出日付」「口座開設等の目的」を書き留めたメモを含めた、ご本人様の自撮り写真)などの別の画像による再申請をお願いする場合がございます。
※セキュリティの都合上、判断基準については回答致しかねますので、ご了承願います。
②親権者同意書
親権者同意書につきましては、下記ボタンよりPDFをダウンロードしていただきプリントアウトして、注意事項をよくお読みの上でご記入ください。ご記入いただいた書類をカラーでスキャンもしくは撮影したデータを本人確認書類からアップロードをしてください。
親権者同意書の記述例
- 未成年者の欄にご本人のお名前をご本人様が記入をしてください。
- 親権者の欄に親権者二人の方に同意していただいた上で、親権者二名の方にご記入いただいてください。
- 親権者が一人しかいない場合は一人のみのご記入で問題ございません。
※ただし親権者との続柄が分かる証明書類で、親権者が二人記載されている場合には二人の同意が必要です。
注意事項
- 画像はデジタルカメラもしくは、スマートフォンなどで撮影した鮮明なカラーのものをアップロードしてください。
読み取り辛い画像、加工されたと判断できる画像は認められません。 - アップロードいただいた書類に不足がない場合でも、弊社の判断により、セルフィー(顔写真付きの本人確認書類と、「Zaif」「提出日付」「口座開設等の目的」を書き留めたメモを含めた、ご本人様の自撮り写真)などの別の画像による再申請をお願いする場合がございます。
※セキュリティの都合上、判断基準については回答致しかねますので、ご了承願います。
③親権者との続柄が分かる証明書類
親権者との続柄が分かる証明書類につきましては、以下の注意事項をご確認いただいていずれかの書類を1点ご用意ください。①続柄が必ず記載されている証明書類であることを確認してください。
②住所および親権者の氏名が親権者同意書の記載内容と同じであることを確認してください。
③未成年者ご本人の氏名、住所が同意書及び本人確認書類と同じであることを確認してください。
<以下のいずれかの書類1点> ● 住民票 ● 戸籍妙本 ● 健康保健証※但し「夫、妻、子」等の続柄が記入されているものに限ります。 ● 母子手帳
注意事項
- 証明書は有効期限内の証明書をアップロードしてください。
- 本人確認書類で有効期限のないもの(住民票、公共料金、登記簿など)については、発行から3ヶ月以内の書類をアップロードしてください。
- 画像はデジタルカメラもしくは、スマートフォンなどで現物を撮影した鮮明なカラーのものをアップロードしてください。
白黒の画像、読み取り辛い画像、コピーした用紙の画像、加工されたと判断できる画像は認められません。 - アップロードいただいた書類に不足がない場合でも、弊社の判断により、セルフィー(顔写真付きの本人確認書類と、「Zaif」「提出日付」「口座開設等の目的」を書き留めたメモを含めた、ご本人様の自撮り写真)などの別の画像による再申請をお願いする場合がございます。
※セキュリティの都合上、判断基準については回答致しかねますので、ご了承願います。